ねことシネマ

新着記事

映画

【ネタバレなし】映画『ノスフェラトゥ』(2024)レビュー。映像美は圧巻!でも私が心惹かれなかった理由とは?

2025/6/1

映画『ノスフェラトゥ』基本データ 原題: Nosferatu 監督: ロバート・エガース 主要キャスト: オルロック伯爵(ビル・スカルスガルド) エレン・ハッタ ...

映画

【ネタバレあり】『アイアンマン3』再評価!見過ごしてたトニーの苦悩と“人間”としての魅力に震えた理由

2025/5/30

映画『アイアンマン3』基本データ 原題: Iron Man 3 監督: シェーン・ブラック 主要キャスト: ロバート・ダウニー・Jr.(トニー・スターク / ア ...

映画

【ネタバレなし】映画『コンパニオン』感想|なぜ劇場未公開?Rotten Tomatoes驚異の90%評価SFホラーの衝撃をレビュー

2025/5/28

映画『コンパニオン』基本データ 原題: Companion 監督: ドリュー・ハンコック 脚本: ドリュー・ハンコック 主要キャスト: ソフィー・サッチャー(ア ...

英語学習

夢と勇気をくれる応援歌!『ズートピア』の「Try Everything」で英語の壁も飛び越えよう!

2025/5/27

こんにちは!当ブログ『ねことシネマ』にお越しいただき、ありがとうございます。 さて皆さん、最近何かワクワクするニュースはありましたか? 私は先日、大好きな映画『 ...

映画

【ネタバレなし】映画『サスカッチ・サンセット』感想|なぜセリフ皆無でこんなに面白い?アリ・アスター製作総指揮の衝撃作をレビュー!

2025/5/25

映画『サスカッチ・サンセット』基本データ 原題: Sasquatch Sunset 公開年: 2025年(日本)、2024年(米国など) 監督: デヴィッド・ゼ ...

映画

【ネタバレあり】映画『ズートピア』レビュー|可愛いだけじゃない!大人にこそ刺さる深いテーマと社会への問い

2025/5/27

映画『ズートピア』基本データ タイトル: ズートピア (原題: Zootopia) 公開年: 2016年(アメリカ、日本など) 監督: バイロン・ハワード、リッ ...

英語学習

『塔の上のラプンツェル』の名曲「I See the Light」を一緒に歌解き!~英語の歌詞に隠された魔法と、見つけた私の「輝く未来」~

2025/5/19

こんにちは!当ブログ『ねことシネマ』にお越しいただき、ありがとうございます。 さて、突然ですが、皆さんは映画館で「3D映画」を最後に観たのはいつですか? 私が『 ...

映画

【ネタバレなし】映画『サブスタンス』レビュー:美という名の呪縛と禁断の問い。あなたも"試される"衝撃作を徹底解説!

2025/5/18

映画『サブスタンス』基本データ 原題: The Substance 監督: コラリー・ファルジャ 主要キャスト: デミ・ムーア(エリザベス・スパークル役) マー ...

映画

【ネタバレあり】映画『ガール・ウィズ・ニードル』レビュー:魂に突き刺さる針と、「カオスと秩序」の深淵を抉る衝撃作

2025/5/18

映画『ガール・ウィズ・ニードル』基本データ 原題:Pigen med nålen (The Girl with the Needle) 監督:マグヌス・フォン・ ...

映画

【ネタバレなし】『トロン』(1982)レビュー|新作『アレス』前に必見!CG黎明期の衝撃と40年越しの"予言"

2025/5/16

映画『トロン』(1982年)基本データ タイトル: トロン (TRON) 公開年: 1982年(米国)、日本では1982年10月9日公開 監督: スティーブン・ ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 13 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

HAL8000

映画と猫をこよなく愛するブロガー。 多いときは年間300本以上の映画を観ていて、ジャンル問わず洋画・邦画・アニメ・ドキュメンタリーまで幅広く楽しんでいます。

専門的な批評はできませんが、ゆるっとした感想を気ままに書くスタンス。 ブリティッシュショートヘア×ミヌエットの愛猫ハルも自慢したいポイントで、レビューの合間に猫写真や日常もたまに紹介しています。

当ブログ「ねことシネマ」で、映画好き&猫好きの皆さんに楽しんでいただけると嬉しいです。
Filmarksはこちら → Filmarks

ぜひお気軽にコメントやリクエストをどうぞ!

カテゴリー

  • ねこ
  • コラム/雑記
  • 映画
  • 英語学習

人気記事

1
群馬県初IMAXを体験!前橋IMAXの実力は?感じたことを正直レビュー
2
【ネタバレなし】映画『国宝』感想|正直ナメててごめんなさい。吉沢亮は”イケメン俳優”という枠を超えていた。
3
【微ネタバレあり】セリフゼロが生む圧倒的没入感!アニメ映画『Flow』で学ぶ異種共存のメッセージ
  • 映画
  • ねこ
  • コラム/雑記
  • プライバシーポリシー

ねことシネマ

© 2025 ねことシネマ