HAL8000

映画と猫をこよなく愛するブロガー。 多いときは年間300本以上の映画を観ていて、ジャンル問わず洋画・邦画・アニメ・ドキュメンタリーまで幅広く楽しんでいます。

専門的な批評はできませんが、ゆるっとした感想を気ままに書くスタンス。 ブリティッシュショートヘア×ミヌエットの愛猫ハルも自慢したいポイントで、レビューの合間に猫写真や日常もたまに紹介しています。

当ブログ「ねことシネマ」で、映画好き&猫好きの皆さんに楽しんでいただけると嬉しいです。
Filmarksはこちら → Filmarks

ぜひお気軽にコメントやリクエストをどうぞ!

映画

暴力を言葉で乗り越える——北アイルランドの小学生が挑む『哲学教育』とは?映画『ぼくたちの哲学教室』レビュー

2025/2/16

映画『ぼくたちの哲学教室』基本データ タイトル:『ぼくたちの哲学教室』 原題:Young Plato 公開年:2021年(※日本公開は2023年) 監督:ナーサ ...

映画

【ネタバレあり】インクレディブル・ハルク必須?新キャプテンが躍動する『ブレイブ・ニュー・ワールド』徹底レビュー

2025/2/19

映画『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』基本データ タイトル:『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』 原題:Captain Ame ...

映画

田舎の闇と“ペテロの鶏”が映す人間の弱さ:ルーマニア映画『おんどりの鳴く前に』レビュー

2025/2/14

映画『おんどりの鳴く前に』基本データ タイトル:『おんどりの鳴く前に』(原題:Oameni de treabă/英題:Men of Deeds) 公開年:202 ...

映画

『セッション(Whiplash)』徹底レビュー:J・K・シモンズの狂気と音楽の衝撃を解剖!

2025/2/12

映画『セッション』基本データ タイトル:『セッション(Whiplash)』 公開年:2014年 監督:デイミアン・チャゼル 主演:マイルズ・テラー(アンドリュー ...

コラム/雑記 映画

今こそ観直したい『アナと雪の女王』と、東京ディズニーシー新エリア体験記

2025/2/14

映画『アナと雪の女王』基本データ タイトル:『アナと雪の女王』(原題:Frozen) 公開年:2013年(アメリカ)/2014年(日本) 監督:クリス・バック、 ...

映画

【BTTFだけじゃない】80年代タイムトラベル映画『ビルとテッドの大冒険』が頭を空っぽにして笑える!

2025/2/14

映画『ビルとテッドの大冒険』基本データ タイトル:『ビルとテッドの大冒険』(原題:Bill & Ted’s Excellent Adventure) 公 ...

映画

【ネタバレほぼなし】ロボットが“母性”に目覚める? アカデミー賞最有力『野生の島のロズ』レビュー&感想

2025/2/14

映画『野生の島のロズ』基本データ タイトル:『野生の島のロズ』(原題:The Wild Robot ) 公開年:2024年(海外)/2025年(日本) 監督:ク ...

映画

【ネタバレなし】意外とラブコメ!? 映画『ファーストキス 1ST KISS』レビュー&感想

2025/2/14

「もし大切な人を救うために過去へ戻れるとしたら?」──そんなタイムリープ要素を取り入れたラブストーリーが、切なさと笑いを巧みに交えながら展開される話題作です。今 ...

映画

フランソワ・トリュフォー『大人は判ってくれない』── 些細な嘘が積み重なる“子どもの孤独”と、海に向かう自由への疾走

2025/2/14

映画『大人は判ってくれない』基本データ タイトル:『大人は判ってくれない』(原題:Les Quatre Cents Coups) 公開年:1959年(フランス) ...

ねこ

うちの猫“ハル”が可愛すぎる!珍しいミヌエット×ブリティッシュのmix

2025/2/6

はじめに 映画の話題ばかり続いていた「ねことシネマ」ですが、今回はねこ要素をしっかり投入してみます。私が溺愛している愛猫“ハル”の話です。 実は第一回の記事でち ...