HAL8000

映画と猫をこよなく愛するブロガー。 多いときは年間300本以上の映画を観ていて、ジャンル問わず洋画・邦画・アニメ・ドキュメンタリーまで幅広く楽しんでいます。

専門的な批評はできませんが、ゆるっとした感想を気ままに書くスタンス。 ブリティッシュショートヘア×ミヌエットの愛猫ハルも自慢したいポイントで、レビューの合間に猫写真や日常もたまに紹介しています。

当ブログ「ねことシネマ」で、映画好き&猫好きの皆さんに楽しんでいただけると嬉しいです。
Filmarksはこちら → Filmarks

ぜひお気軽にコメントやリクエストをどうぞ!

コラム/雑記

映画と猫と食あたり――体調不良から学んだこと

2025/3/10

この記事でわかること 食あたり(牡蠣)でダウンした管理人の体験談 映画に登場する“食中毒”シーンのあれこれ コメディの金字塔『フライングハイ』と倒錯的ラブロマン ...

映画

【ネタバレなし】アカデミー賞10部門ノミネートの超大作!『ブルータリスト』は215分でも飽きさせない?

2025/2/24

映画『ブルータリスト』基本データ タイトル:『ブルータリスト』 公開年:2025年 監督:ブラディ・コーペット 主演: エイドリアン・ブロディ(ラースロー・トー ...

映画

【ネタバレなし】『あの歌を憶えている』―優しさの中に潜む“ハードな現実”と、静かに芽生える希望

2025/2/22

映画『あの歌を憶えている』基本データ タイトル『あの歌を憶えている』 原題Memory 公開年2025年2月21日(絶賛公開中) 監督ミシェル・フランコ(Mic ...

映画

【ネタバレなし】マッツ・ミケルセンが開拓する“愛”の物語――デンマーク映画『愛を耕す人』レビュー

2025/2/22

映画『愛を耕す人』基本データ タイトル『愛を耕す人』 原題Bastarden(英語タイトル:The Promised Land) 公開年2025年2月14日(絶 ...

映画

“女子高生×殺し屋”のギャップにハマる!『ベイビーわるきゅーれ』衝撃アクション徹底レビュー

2025/2/22

映画『ベイビーわるきゅーれ』基本データ タイトル:『ベイビーわるきゅーれ』 公開年:2021年 監督:阪元裕吾 主演(登場人物): 髙石あかり(ちさと役) 伊澤 ...

映画

『ラ・ラ・ランド』徹底レビュー:夢と恋が交差する鮮やかなミュージカル映画の魅力

2025/2/20

映画『ラ・ラ・ランド』基本データ タイトル:『ラ・ラ・ランド』 原題:La La Land 公開年:2016年(日本公開:2017年) 監督:デイミアン・チャゼ ...

no image

映画

【ベトナム映画『TASTE テイスト』レビュー】全裸シーンが話題のアート作品を観て感じたこと

2025/2/19

映画『TASTE テイスト』基本データ タイトル:『TASTE テイスト』 原題:Vi 公開年:2021年(第71回ベルリン国際映画祭出品) 監督:レ・バオ 出 ...

no image

コラム/雑記

【衝撃】109シネマズ高崎、閉館へ!映画ファンが語る“最後の思い出”と今後の展望

2025/2/18

はじめに 当ブログ「ねことシネマ」にお越しいただき、ありがとうございます。前回は、群馬県で初めてのIMAXシアターがユナイテッドシネマ前橋にオープンするというニ ...

コラム/雑記

【2025年3月28日オープン】群馬初のIMAXが待ち遠しい!ユナイテッド・シネマ前橋への期待と魅力を徹底解説

2025/2/17

はじめに こんにちは、当ブログ「ねことシネマ」へようこそ!群馬在住の映画好きの管理人です。なんとこのたび、私の地元・群馬県に初のIMAXシアターが登場するという ...

映画

暴力を言葉で乗り越える——北アイルランドの小学生が挑む『哲学教育』とは?映画『ぼくたちの哲学教室』レビュー

2025/2/16

映画『ぼくたちの哲学教室』基本データ タイトル:『ぼくたちの哲学教室』 原題:Young Plato 公開年:2021年(※日本公開は2023年) 監督:ナーサ ...